ペアーズ(pairs)とは?
もはや出会い系アプリの中では不動の地位を気づいているpairsですが、実際のところどれだけ出会えるのでしょうか?
結構前からfacebookで見かけていたのでアプリのユーザー登録はしていました。
その時はあまりマッチングしなかったのですぐにやめてしまいましたが、友達がペアーズを使って結構出会っているという話を聞いて再開、そして課金までして本気でやってみました。それも4ヶ月も笑
聞くところによると、最近はオンラインの出会いもかなり増えてきているようで、アメリカではカップルの1/3がオンラインで出会っているらしいです。そういう時代なんですね〜。
ペアーズの特徴
出会い系と言ってしまうと印象が悪く聞こえてしまいますが、そこはやはりソーシャルの時代。
facebookからの登録が必須となっており実在が担保されているため、ガラケー時代のいわゆる「出会い系」とは全然違います(pairs上に名前が出るわけではありません、念のため)。
なんといっても「ちゃんとした子」が多いです。
そりゃもちろんこういうアプリなんでアカウントを多く作って他サイトへのリンクを踏ませようとか、マルチ商法に誘ってくるようなスパマーも中にはいるでしょう。
でも4ヶ月やってみて思ったのは、「ちゃんとした出会い」を求めている子が結構、というかホントに多い、ということ。
遊び目的じゃなく本気で恋人を見つけようと思えばできなくはないと思います。よく女の子のプロフィールに、「素敵な人と出会って一緒に退会したいです」と書いてありますね。
facebookを利用した出会い系アプリは国内にもペアーズの他に複数ありますが、ペアーズはデザインもよくアプリもとても使いやすいので一番まともな人が集まっているというイメージです。
で、ペアーズってどれだけ出会えたのよ?
はい、これが一番重要ですよね。
で、そもそもなぜ今回このようなブログを書こうと思ったかというと、pairsを始めて4ヶ月、ついに100マッチングに達したからです!なんとも言えない達成感。証拠写真もあります。

pairsにおけるマッチは、男女どちらかがイイネを押して、それに対しイイネを返した場合にマッチング成立となります。
イイネするためにポイント(ペアーズ上のポイント)が必要となるため、片っ端からイイネしていった訳ではありません。
それなりに写真とプロフィールから選んだ上でのこのマッチング数です。中にはめちゃくちゃカワイイ子もいました。
ちなみに当方のスペックは24歳フツメン、東京在住、年収400万って感じなのでそこまでスペックが高いわけでもありません。400万といっても手取りじゃないですからね。
ペアーズでマッチングした後
でもあくまで100人というのはペアーズ上でマッチングした数であって、実際に会った人数ではありません。僕が実践したマッチングした後の基本的な流れは以下のとおりです。
- マッチング
- ペアーズ上でメッセージのやり取り
- 話が弾んだらLINEを交換
- LINEでまたしばらくやり取り
- いいタイミングでご飯・遊びに誘う
- 実際に会う
この流れの中で、もちろん全員と会えたわけではありません。数えてみると、
- マッチした100中メッセージが返ってきたのが80人くらい
- 仲良くなりLINEを交換できたのが32人
- 実際に会えたのが14人
といった感じです。
マッチングからメッセージまで
まずマッチングしても全員からメッセージが返ってくるわけではありません。ネットでの出会いに躊躇している人もいますし、たまたまイイネを押してしまっただけかもしれません。
LINEを交換するまで
そして、次のLINEを交換するところでかなり数が減ります。
だいたい半分の40人くらいですね。話が弾みLINE教えてと言えばだいたいの子は教えてくれましたが、そこまで行くのが難しいです。
相手も多くの人とやり取りをしているので、その中でどれだけ自分をアピールできるかが重要です。
アピールといっても金持ち自慢とかそういうのではなく、会話の中から共通の話題を見つけて盛り上がるなど、この人ともっと話してみたいといかに思ってもらえるかが勝負です。
なぜfacebookではなくLINEかというとお互いfacebookよりも匿名性の高いLINEの方がアカウントの交換をしやすく、実名を教える前にいろいろとお互いを知ろうとすることができるのでいいみたいです。
最初はfacebook公開(ペアーズ上でできる)をしようとしていましたが、LINEならいいよという返事がかなりありました。
実際に会うまで
LINEを交換したあとに実際に会ったのはいまのところ25人くらいです。
意外と会ってくれるもんだな、という印象です。
それまでに共通の話題で盛り上がっていると会ってくれる可能性が高いですね。話題はなんでもいいです。極論ウソでも大丈夫です笑。
会ってデートの後にどうなったかはみなさんのご想像にお任せします笑 進行中の関係もありますので進展がありましたらまたご報告させていただきます。
ペアーズ使った金額、料金
さて、これだけの人数と会うためにいくらかかったのか。
元々1ヶ月だけやろうと思っていたつもりが、終わってみるとなんと4ヶ月分も支払いをしてしまいました。
最初の契約が終わる寸前にマッチした子と連絡先を交換すること無く期日が来てしまい、どうしても連絡先が知りたい!ということで契約延長。
そこの頃からどんどんマッチし始めてたので思い切って3ヶ月プランに申し込んでしまいました。ということで100マッチのために使った額は、
- 1ヶ月プラン:4,100円/月
- 3ヶ月プラン:3,933円/月
- 4ヶ月合計で15,900円
でした。
webサービスに個人が払う額としては高いほうだと思いますが、この人数と合コンで出会おうと思ったらこんな安くは済みません。
なので結構安いのでは?と思います。最初からお互いの興味も知ることができるし、アナログの合コンよりテクノロジーの勝利ですね。
ペアーズ攻略のポイント
ペアーズは工夫すればかなりマッチングの可能性をあげることができると思います。始めた当初なかなか反応が良くなく、試行錯誤をしていった結果かなりイイネを返される確率が上がりました。以下がその注力すべきポイントです。
プロフィール写真は自然体のものを
一覧画面で判断されるポイントのほとんどが一枚目の写真です。
そのため一枚目の写真選びは慎重になりましょう。真正面からいかにも専用にとったような写真はさけ、いままでの自分が写った写真のなかから自然体で爽やかな写真を選び、顔の部分(胸から上)を使うようにしましょう。
重要なのは清潔感です。第一印象を良くする必要があるのはオンラインでも実際の場でも同じです。
プロフィールをしっかりと書く
プロフィールの文章があまりに短かったり、まともに書かれていないとイイネに対する反応がとても悪くなります。
足あと機能があるので自分のプロフィールを見たか否かを知ることができますが、プロフィール文章がテキトーだとそのまま無視されることが多いです。おそらく遊びだと思われているのかも知れません。
書くといいのは、なぜペアーズを使っているかです。僕の場合は「仕事に集中していて全く恋愛から離れていたから」というような文章を書いていました。
多趣味になる(知ったかぶりでもOK)
ペアーズではコミュニティに入ることができ、どのコミュニティに入っているかでその人がどのようなことに興味があるかを判断することができます。
「お酒が好き」「海外旅行」「夏フェス」などといったコミュニティに入っていれば明るく、社交的なイメージを出すことができるのでオススメです。
メッセージ付きイイネにするとマッチング率がかなり上がる
ペアーズではイイネするときにあらかじめメッセージを追加することができます。これを行なうことでマッチング率が全然違います。
ポイントはなるべく誠実な文章を書くこと。僕の場合、なぜその人のことをイイネと思ったのかを、その人が入っているコミュニティなどから情報を得て、自分の趣味と合わせて書くとよくマッチングしました。
「〇〇が好きというのを見て、僕も同じ趣味なのでよかったらお話したです!」といった具合です。結構ききます。
ちなみに本来1イイネに付き1ポイント(ペアーズ上のポイント)のところ、メッセージ付きイイネは3ポイントも消費してしまうのがネックです。期間限定でメッセージ付きイイネを1ポイントだけで送れることがあるので、その期間にたくさん送ってみましょう。
毎日かならずログインする
ペアーズは一日に一回以上ログインすることで、イイネする際に必要となるポイントを1ポイント獲得できるのですが、3日連続でログインすると3日目にはなんと3ポイントも獲得することができます。
ただログインするだけで出会えるチャンスが増えるので毎日ログインしておきましょう。
メッセージは誠実さを心がける
お互いイイネしたとはいえ見知らぬ赤の他人とメッセージをやり取りするには誰でも抵抗がありますよね。特にオンラインとなればその不安はなおさらです。
そのため、メッセージのはじめは相手に誠実さが伝わるように、丁寧な言葉遣いを心がけます。相手が年下であっても敬語はもちろん、◯◯ちゃんではなく、◯◯さんのように相手に安心感が伝わるようにしましょう。
やり取りを続けていくうちに、「もう敬語じゃなくてもいいですよ」という流れになったらある程度打ち解けた証拠です。より距離を縮めていきましょう。
ペアーズで注意すること
スパムアカウントの存在
まあ言ってしまえば出会い系のサービスなので、そりゃもちろんスパムアカウントがあります。facebookで個人の確認が取れるとはいえ、facebookアカウントを作るのは無料のためいくらでも量産できるでしょう。
ペアーズにおけるスパムを見抜くポイントは以下のとおりです。
- 写真の顔がモデル顔
- 写真が1枚だけ
- 画質が荒い
- プロフィールに「ビジネス」や「トレード」などのキーワードが入っている
- facebookの友達の数は10人(pairsの制限で最小の数)
- プロフィール文章に顔文字が多い
この内複数に当てはまったらスパムアカウント、サクラの業者だと判断すべきです。
顔がモデル顔を言うのはただ目鼻立ちが整っているというだけでなく、それが撮影のために撮った写真をネットから拾ってきているからです。よくあるのが台湾のアイドルの写真ですね。日本人に似てるので使いやすいのかと思いますが、どこかで見たことあるな〜という印象の写真が多いです。ネット上で取ってきた画像なので画質も荒いのも特徴です。
また、マッチングしたとしてもその後のやり取りにも注意すべきです。LINE交換後いきなり他のサイト、URLへ誘導してきたりするのはもちろんのこと、会話がその後会う前提だったりするのもスパムアカウントを疑うべきです。
期日が来ると自動で引き落とされる有料課金
ペアーズにかかわらず全てのサブスクリプション型有料課金アプリはそうですが、何も設定を変えないままでいると契約した期日が切れるときに次月の分も自動で課金されてしまいます。ペアーズの場合その金額が高く最低でも4,100円もするため、まあしょうがないか、というわけにも行きません。
メッセージをやり取りするために課金が必要なので最初はもちろんいいですが、契約期間が切れる頃に引き続き使いたいかどうかはわからないため、最初の課金が完了した時に自動更新を止めておきましょう。
まあ誰かとペアーズ上でやり取りしていると課金を更新せざるを得ないんですけどね。。
まとめ
合計4ヶ月ペアーズを使ってみて、実際にこんなに会うことになるとは思っていませんでした。正直言うと僕はちゃんとした恋人を探すという意味での本気の出会いを今は求めていないのですが、誘われた合コンに参加しては後悔している僕には最高のアプリです。
今はやり取りが多くなってしまい一旦アプリを使っていませんが、落ち着いたら間違いなくまた課金することになるでしょう。これは間違いなく試す価値アリです。
ペアーズはこちらから↓
